今年度から再開したちび☆ぽけ(未就園児クラス)の週2コース。
今日はそのちび☆ぽけ週2コースとようちえん合同炊事の日。
野外炊事・・・
じゃん☆ぽけでは子ども達の様子や希望だけでなく、
お母さんからのリクエストも取り入れてメニューを決める日があります。
そう。
じゃん☆ぽけは子どもだけの森のようちえんではなくて・・・
お母さんも一緒に青春できる森のようちえんでありたいのです。
そんな、子ども達とお母さん達に大人気の定番メニュー
『五平餅・豚汁』きたよ~!!
今年もきたよ~!!
じゃん☆ぽけのお母ちゃん、Neちゃん特製の五平餅の味噌で頂きます。
ちび☆ぽけの子達、少しづつ周りをみて一緒に遊んだりする子も増えてきました。
親子の関係から、一歩、友だち同士の横の関係、子どもと別のお母さんとのナナメの関係
が育ってきた瞬間でもあります。
週二の魅力、萌えポイント!!
週一の時より、ぐんぐん育つからね~!!
お楽しみに♪

子どもが炊きたてご飯をつぶしたあと、仕上げ中。

R君、一生懸命、石をつかもうと夢中になっていました。
なかなか滑ってつかめなくて・・・
やっとつかめた瞬間!!

おおぞらさん、張り切っています。

(俺らについてこいよ~♪)

子ども達と過ごしている時のお母さんの顔も素敵なんですよ♪
(みんなに写真撮ろうとすると、逃げられるけど(笑))

つまみぐいに夢中なKa君、みーつけた!!
お母さんが少し、いない間、他のお母さん達と一緒に過ごしていました。
結果的に初預かりかな・・・。
ものすごく落ち着いていていろんな表情をみせてくれていましたよ。
お母さんじゃないお母さんを信頼してくれるようになる瞬間・・・。
萌えポイント。

ちゃんばらゴッコをやりにちょっかいだしに来てくれました。
Ka君からこっちに遊びにきてくれた♪

お母さんの目をみて話しかけているところ。
可愛い!!

お母さんが一生懸命五平餅を作っている横で、どんどんつまみ食いをしているNaちゃん(笑)

どこにはいっとんねん(笑)
(大鍋の箱)

もうじきできるよ~!!

振り替え休日で卒業生を含め、お兄ちゃん、お姉ちゃん達が沢山遊びに来てくれました。
お兄ちゃん、お姉ちゃんが来れる日はどんどんきてね~!!
ありがとう!!
Yuちゃん、小学生のお姉ちゃん達が火を育てているところをジッとみて・・・
団扇をあおぐ真似をして沢山吸収しています。
異年齢で育ちあっています。
Yuちゃん、ここだけでなく、ものすごく周りの子の様子や年上の子の様子、やり取りを観察していました。
泣いている子がいたら、どうしたのかな?と心配そうに様子を伺い・・・
上の子達がちょっとしたケンカややり取りをしている時はその様子をずっと伺い・・・
沢山みて、学んでいますね~。

五平餅、美味しかったね♪


きれいな泣き顔に思わずパチリ。
純粋でまっすぐで、懸命で・・・
本当に素敵です♪

(写真:文=代表いっちゃん)
*******************
キャンセルあり、一組募集中です。
4月『一日体験会』のご案内*******************
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト